【中核メンバー募集】高卒認定・高校教科書範囲オンデマンド家庭教師(少数精鋭・会員制サイト用)

このページは、一般の「業務提携講師募集(tutor-recruit1)」とは別枠のご案内です。

とも君と共に、高等学校卒業程度認定試験(高認)および高校教科書範囲の標準教材・指導体系を作り上げる
中核メンバーを募集します。

単に授業を担当するだけでなく、とも君のオンデマンド家庭教師の「核」を構築する10名以内の少数精鋭チームです。


目次

対象領域

対象は、高認および高校基礎レベルに対応する次の科目です。

  • 国語(現代の国語・言語文化)
  • 地理総合
  • 歴史総合
  • 公共
  • 数学Ⅰ (とも君担当
  • 科学と人間生活
  • 物理基礎
  • 化学基礎
  • 生物基礎
  • (地学基礎)
  • 英語コミュニケーションⅠ
  • 情報Ⅰ (とも君担当

とも君自身は数学Ⅰ・情報Ⅰを担当します。その他の科目を含め、とも君を含め最大10名以内で全体を構成します。

理科は2科目可能な方優先となります。

例:科学と人間生活 と 生物基礎
  物理基礎 と 化学基礎    など


中核メンバーの役割

  • 高認・高校教科書範囲に対応した標準カリキュラム・教材の作成
  • オンデマンド教材(PDF・動画・演習問題・確認テスト等)の制作・改善
  • 指導方針・難易度・解説スタイルの統一に関する協議
  • 必要に応じてオンライン指導や質問対応を担当
  • 「願望的表現による批判的ものの見解」を体現するモデル講師としての実践

中核メンバーには、次のような位置づけと特典があります。

  • 一般業務提携講師(tutor-recruit1)の登録権限を含む上位枠:
    別途登録料なしで、入試対策サイト側にも講師として掲載可能。
  • サイト上で「中核メンバー」「認定講師」等の表示。
  • 新規講座・企画・監修ポジションへの優先的な参加機会。

費用・契約条件

  • 初期費用:50,000円(税込)
    • 指定教科書・資料・発送費(約20,000円相当)
    • 中核メンバー専用ページ掲載・システム利用・運営体制構築費
    • 一般業務提携講師登録料(20,000円相当)を含む上位プランとしての位置づけ
  • 月会費:1,492円(税込)
    • 教材共有環境、打合せ、情報共有、システム維持等に充当
  • 契約形態:業務委託契約(雇用契約ではありません)
  • 人数:とも君を含め最大10名以内

※初期費用・月会費は、中核メンバーとしての環境整備・体制構築のためのものであり、高収入を保証するものではありません。


コンテンツの権利と2年間の利用

  • 中核メンバーが本プロジェクトのために作成し提供した教材等(本コンテンツ)の著作権は、原則として作成講師に帰属します。
  • ただし、運営は本コンテンツについて、提供日から2年間、本サービス内での利用(配信・販売・軽微な編集等)を行うことができる取消不能の利用許諾を得るものとします。
  • 途中退会や契約終了があっても、この2年間の利用許諾は有効とし、講師はその範囲での利用に異議を唱えないものとします。
  • 2年経過後の継続利用については、運営と講師の協議により定めます。
  • 契約終了後、新たな広告宣伝において当該講師の氏名・肖像を使用しません(既存教材内に含まれる範囲を除く)。

求める人物像

  • 高認または高校教科書レベルの内容を正確に理解し、基礎から丁寧に説明できる方
  • 教材作成・カリキュラム設計に主体的に関わる意欲のある方
  • 短期ではなく複数年スパンでプロジェクトに関わる意思のある方
  • 「願望的表現による批判的ものの見解」を理解し、自分の言葉と実践で示せる方
  • 守秘義務・著作権・個人情報保護などのルールを順守できる方

応募課題(必須)

課題①:指導理念に関する論述

テーマ:
「とも君の指導の精神『願望的表現による批判的ものの見解』について、あなたの見解をまとめよ。」

  • 目安:800〜1,200字程度
  • 理念の理解、自身の指導観との関係、具体的な実践イメージを含めて記述。

課題②:オンデマンド教材構成案

希望する教科を選び、動画15分程度/PDF3〜5ページ程度を想定した「1回分の構成案」を作成してください。

構成案に含めてほしい内容:

  • 対象(高認受験生/高校1年など)
  • この回の到達目標
  • 導入メッセージ(願望的・前向きな一言)
  • 解説の流れ(ステップ分け)
  • 締めの言葉(自分で考え続ける姿勢を促す一文)
  • 練習問題がある場合

応募方法

以下の内容を1つのファイルまたは本文にまとめてお送りください。

  • 氏名(本名)
  • 居住都道府県
  • 指導可能科目(上記一覧より)
  • 高認・高校内容に関する指導経験や資格
  • 簡単な自己紹介(300〜600字程度)
  • 課題① 論述文
  • 課題② 教材構成案
  • インボイス登録の有無(任意・登録済みの場合は番号)

送信方法:

書類・課題選考 → オンライン面談 → 条件合意 → 中核メンバー登録、という流れで決定します。


本枠は「人数を増やすための募集」ではなく、
とも君ブランドの標準教材と高認・高校基礎学力支援の中心を共に作る仲間探しです。
理念に共感し、責任を持って関わってくださる方のご応募をお待ちしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とも君の野望の「とも君」と申します。
一昨年まで高等学校の教員を17年携わりました。

その実績をもとに迷える生徒の助けになればと思い
こちらのオンライン家庭教師のサイトを立ち上げました。

目次